April 07, 2013

防犯ビデオのPC再生

 防犯ビデオって沢山あるのですが、たまたまAVC-787-250GBのビデオ録画をバックアップして再生する事になりました。
 AVC-787については本体のメニューボタンから詳細設定に入りバックアップをUSBのフラッシュにバックアップをとる機能があります。但し、本体からバックアップをとると説明書ではH264形式(mp4)でデータをはき出すと書いてあるのですが、これがH264に対応しているはずのRealPlayerでもQuickTimeでも再生できないのです。
 よくよく調べると専用ソフトVideo Server Eを使わないと再生できないようなのです。おそるおそるdownloadしてみたのですが、英語版のPlayerソフトをインストールすると無事にデータファイルをコンバートして再生成功。
 なぜなのかは不明なのですが、説明書のどこにもこの再生ソフトのことは書いていません。ひょっとすると同梱のCDに収録してあってそのCDをなくしているだけなのかも知れませんが、1日がかりの検索でした。

April 05, 2013

VY16A/W探し

 先月の話なのですが、VY16A/WというNECのVersaProのエントリーマシンが起動しないというのでお預かりしました。
 通電しないというのですから、てっきりCPUだろうとタカを括っていたのですが、さにあらず。マザボっと言うかチップセットが原因のようです。
 実はタカを括った際にT5500というCore2Duo(1.66GHz)のCPUを発注かけちゃったのです。このCPUの場合は汎用性が高いのでFMVやなんかにも使われているのですから、無駄になるとは思っていないのですが、問題はマザボの方です。
 苦し紛れに探し回ったら、ようやく中古のマシンを見つけました。
 お預かり品のSATAのHDDは無事ですので、マシンが到着次第、光学ドライブとHDDを換装して、お待たせしたお詫びにRAMを最大まで載せて納品する予定です。
 問題はボディーの痛み加減なのですよ。場合によってはマザボを載せ替えることもアリだと覚悟をしながら商品到着を待っています。
 それにしても、本来ならOS無しのジャンク品でも良かったのですが、部品とりマシンに10,450円とCPUに4,150円かかってしまいました。

April 04, 2013

捨てるに捨てがたい

 DellのInspiron1150と言うマシンをあるところに貸出ていました。それが帰ってきたのですが、起動すると画面が汚くて、暫くすると突如シャットダウン。「極-きわめ-」って言う麻雀ソフトも入っています。
 当然ですが、クリーニングです。
 突然のシャットダウンはCPUクーラーファンの動作不良。プラグがきちんとささってなかったのですが、Celeronだから十数分間動いていたようです。CPUの一般的な限界温度は70度くらいですからクーラーのファンが正常に動作していなければすぐにシャットダウンするのです。物のついでにシルバーグリースを塗布しました。
 HDDをフォーマットし直して、円盤でクリーンインストールします。一応、コンボドライブなのでDVDのSP3がインストールされるのですが、ネットワークとグラフィック、ビデオ、サウンドとモデムのドライバーは当たりません。したがってクリーンインストールした後のupdateが厄介なのです。
 無線がついていないマシンなのでとりあえずIntelのPRO/Wireless 2100アダプターを挿してINTEL®PROWIRELESS21_125836.ZIPを解凍してインストール。webに繋がる様にしてDellのサイトでドライバーをダウンロード。当然ですが、ie6.0の状態ですので単純にhttpで個別ダウンロードです。
 Windowsのupdateに際しては、まずはieを8.0に上げます。同時進行でAvast8.0を登録します。個人ユースですので無料のアンチウィルスソフトは助かります。
 それからWindowsUpdateを数回繰り返します。
 CPUはCeleronのNorthwood2.5GHzでRAMはDDR400のSO-DIMM、1GBを2枚挿しているのですが、HDDはIDEの60GBで古典的な構成ですから、このアップデートに約3時間かかります。もちろん、SDKや.net4.5までフル装備。何をさせると言う目的がないマシンですから、とりあえず全部です。
 それから、アプリケーションをいくつか入れてみたのですが、かなり遅いものの、DVDも再生するし、ブラウザーも困らない程度に反応しています。IllustratorもAcrobat8.0も動作しています。
 こんなだから、捨てるに捨てられない状態になるのですよ。これが思いっきり遅ければあきらめて部品採りなのですが、捨てるに捨てられないかろうじて実用域マシンがまた増えてしまいました。

April 03, 2013

Lenovoのご乱心

 LenovoにCTOかけた話を先日書いたのですが、なんと納期はいきなり4月7日に変わっていました。web上では4月7日なのですが、留守電には「4月6日になります」と連絡が入っています。
 この件はシッピングから保税倉庫を経て通関、国内配送を織り込んだ2週間と解釈していたのですが、やっぱり中国でのことなのでしょう。察するに通関が遅れるのだと思うのです。
 それにしても3月31日のシッピングが予定通りなのだとしたら、どんなスケジュールたててデリバリーしているのでしょう。
 慌ててお客様にも報告をしたのですが、報告をすれば済むという話ではないのです。マシンの到着を心待ちにしているのですから。
 すでに増設用のRAM、8GBは3月20日に届いていますので、セットアップを急いで行って時間をどれだけ稼げるかということになります。
 まったく、Lenovoのご乱心としか言いようがないです。