April 08, 2011

Webの接続環境

 昨日はお引越しが終わった後に、ネットワークプリンターの設定をして20:30〜22:00はネットスクールでした。
 昨日の課題は無線ネットワークの構築だったのですが、LanにせよWanにせよ、接続環境はかくもバリエーションがあるものかを思います。
 ネットワークプリンターはXeroxのDocuCentre?2270だったですか?ドライバーのインストール時にブロードキャストにプリンターが反応しないのですよ。Xeroxの場合、スキャナー機能がついてるマシンについてはネットワークスキャナーユーティリティの2または3が使えます。複合機の場合はこれを使ってIPアドレスを確認するのが手っ取り早いです。
 プリンターのIPアドレスがわかったらそれをコピーしておいて、プリンタードライバーはローカルプリンターの設定でLPTポートで行います。プリンタードライバーのインストールが終えた後にプロパティーを開いて、ポートのところで新しいポートを追加します。
 新しいポートとしてTCP/IPを選んで、先ほどネットワークスキャナーユーティリティーでコピーしたアドレスを貼り付けます。
 これで完了です。トナーが惜しくないのであればテストプリントを行いましょう。
 一方で、夜のネットスクールでは4名のご参加者のうち、お一方は公衆Wi-Fiなのですよ。光戸建てタイプの方もADSLの方もおられるのですが、ブリッジタイプモデムでマシンにPPP-oEの設定されてたり普通にルーター経由の方もおられます。
 一律に接続設定を説明するにもはばかる状態で、かつLanの共有設定をお話しようとすると、7がhomepremiumだったりXPがhome editionだったりするのです。管理画面からアクセス権のコントロールやドメイン設定については言葉では限界があります。
 どっと疲れて早寝してしまいました。