July 15, 2012

VAIO VGN-E72Bのパーティション

 VAIOのVGN-E72Bを預かりました。デスクトップのショートカットが効かなくなったと言う話なのですが、これって、Speed scanner ProなるソフトがインストールされたときにChromeのショートカットを書き換えただけみたいです。
 とりあえずChromeを最新版にして、ついでにIE7の方も設定しなおして、updateかけたのですが、Windowsのupdateも行われていなかったみたいです。Avastも6.8から7.0にアップグレードして、VAIO updateを行ったのですが、これがくせ者でした。
 SonicStageのところでどうしてもInstall Wizardが開かないのです。結局、自動更新を諦めて手動で入れてみるとうまく行きました。
 最後の仕上げは、オリジナルの80GBのHDDに切ってあるパーティションの変更です。もともと80GBを37.6GBずつ二つに分けてあるのですが、そのせいでカーネルのC:¥が残り5GB程度になっているのです。
 おまけにD:¥は拡張の論理ドライブですから、パーティションの容量だけを変更する訳にもいきません。やむを得ず万一のためにディスクデータをバックアップしておいて、拡張ドライブを削除。基本パーティションのMFTを書き換えるという暴挙に挑んだのですが、何とか完了。万一のためにお預かりしておいた交換用のIDE2.5inchHDDドライブ80GBを追加購入するための5000円はお返しできます。
 にいにい蝉も鳴き始めて、間もなく追い山です。

July 10, 2012

Microsoftよどこへ行く

 Windows8の発売時期が10月末だなど、今更のニュースではないはず、と思ったら、Release To Manufacturing版を8月に出すというプロモーションでした。タイトルの付け間違えです。
 PC-Touchでは現在、Release Preview版を動かしてはいるのですが、タッチパネルのLet's noteはスペックがいっぱいいっぱいで動きが悪いし、DellのDimenssionはマウス操作なのでおもしろくも何ともない。正直な所、こんなLinuxのまねしんぼみたいなWindows作ってどうするのでしょう。タッチパネルでの操作は、携帯電話に一日の長がるし、その利便性を活かしたタブレットにしてもそろそろ賞味期限を感じるこの頃です。
 さらにWindows8の場合、Windows Vista(6.0)、Windows7(6.1)よりは動作が少しだけ早く見えるのですが、直感的な操作にこだわりすぎてかえって解りづらいのです。むしろ操作が複雑でなければ、少しくらい重くてもむしろきちんと動いてさえくれれば、何れハードウェアでカバーできたのではないですか。
 むしろ動作の軽いLinuxでも、いろんな物を常駐させて重たくなったら本末転倒してるのです。それにLinuxで厄介だったプリンターの設定なんかはWindowsの方にアドバンテージはがあったのに、セキュリティ強化が裏目でネットワークプリンターでは一段と面倒になってしまいました。
 特にWiFi使う機会は一層増えているのに、7(6.1)以降、WPA2のセキュリティ設定でも不思議な事がかなり起こります。
 OfficeについてもOffice365をopenで売るそうで、これまでのOffice365はパートナーにキックバックしてたのを、パートナーからエンドユーザーに請求する形になります。
 レンタルライツの事を言い出した頃からおかしいなって思っていたのですが、結局は、パートナーの要望を聞いたフリして価格競争リスクはパートナーが背負ってMSは「親の総取」をねらうのです。
 もっともOffice製品はMSとの互換性にこだわらなければ、Office2003からOpenOfficeに乗り換えはありです。少なくとも複雑怪奇なRibonの2007はお勧めできないし、ちょっと改善された2010にしてもOpenOfficeを遙かにしのぐ機能がある訳ではないです。
 そこでクラウドを活かしたOffice365の登場だったのですが、これって、役所と大手企業がおつきあいで購入してる様にしか見えないのですよ。
 いずれにせよMicrosofftはWindowsとOfficeでメシ食ってきたのですが、どうも方向を見誤っているような気がします。
 いっそ、来年の4月にむけてWindows XP revival(Ver5.2)をリリースした方が好感もたれるかもしれません。

July 02, 2012

タダがあだになる事例

 FMV-820NALのお客様からPCが起動した後に動作しないと言う連絡がありました。
 起動はするという事ですのでシステムエラーを疑うのですが、問題は何が原因かという事です。先日来のOSやソフトウェアのアップデート等も原因になりますし、ウィルス感染もあり得る話です。
 金曜日にご連絡を戴いていたのに、返事が日曜日になってしまった負い目もあったのですが、本日出向いて実機をみてみると、セキュリティソフトの重複インストールです。
 もともとAvastをお使いなのですが、そこにkingsoftのセキュリティを入れてしまったのですね。
 もちろん両方とも個人ユーザーであればフリーで使えるのですが、セキュリティソフト同士が干渉しあって動作しないのも当然です。
 OSはWindowsXPなのですが、RAMの増設も行われていないようなので、とりあえずセキュリティソフトがパケットをみる負担を軽減するためにセーフモードで起動して常駐ソフトが起動するはざまを狙ってプログラムの追加と削除に入ります。
 あとはウィザードにしたがってセキュリティソフトの一方をアンインストールするだけ。作業としては到着から完了まで15分ほど。
 約1年ほど前にご利用いただいたお客様で、2日もお待たせした負い目もあって、今回は無料サポートにしました。